京都在住シングルファーザーおじさんのつれづれ雑記帳

京都在住おじさんによる匿名の日記です。ネットのすみっこでひっそりと生きています。ただいまシングルファーザーとして生きてます。備忘録ブログ

セブンイレブンは鬼か悪魔か!?~コンビニの営業時間は本社じゃなくてオーナーが決めることにすべきです~

 みんな大好きセブンイレブン。いろいろありますが、商品企画力は高いので、僕もたぶん・・・一番よく行くコンビニです。どれくらい行くかというと、いつのまにか店員の人とも顔なじみのセブンイレブンが2件あります。コーヒーは美味しいし、スイーツも和菓子系も充実。「もこ」はうまい(笑)。店員さんもむちゃくちゃ優しい・・・。

 ところでセブンイレブンの営業時間が話題です。妻がなくなりアルバイトの確保ができず24時間営業を止めたオーナーに対してセブンイレブン側が莫大な賠償金(契約違約金?)を求めているという、セブンイレブン企業側の鬼か悪魔か思えるがごときの対応・・写真は読売新聞の記事(一部)。

f:id:bungeling999:20190303100856j:plain

読売新聞

 つまりですね、営業時間を見直せるかどうか、セブンイレブン側が実験をしてみるという・・・「売り上げや来店客数などの変化を検証」・・・

 正直、この問題で直営店の実験などいらないし、まったく関係ないです。

 あのね、問題は売上があがるか上がらないかじゃないでしょ?直営店なんかどうでもいいんですよ。人が足りない、まわらなくなっても、その店舗に本社が正社員派遣すればいいんだから。

 そうじゃなくて・・・コンビニの開店時間は本社じゃなくてオーナーが決めることにすべきです!!

 問題は、本社とオーナーとの奴隷的な契約なんですよ。妻が倒れ、やむにやまれず24時間営業が維持できなくなり、それを止めたら莫大な違約金。こんな契約が契約として許されるか?はたまた人としてそんな請求をオーナーにすることが許されるかっていう話です。契約だからって、そんなこと言えますか?会社には心はないけど、そんなことを平気で言うのは人間です、その人に、人の「心」はありますか?ニュースにまでなってるんだから社長(経営者)は「おいおい契約だからってやめとけ、このケースはそっとしとけ」って言うのが当たり前でしょうが。

 基本的に、コンビニのオーナーってなにかっていうと、自分が金を本社に払って店舗を任される上に、さらに運営の一切の責任も丸投げされます。アルバイトが集まらなければ自分が全て働かないといけない休みをとる保障もない。「がんばってクルーを育成してくれれば休めます」とかオーナー募集のホームページにも書いてある。

 だったらですよ、経営の責任はもう企業ではなくオーナーにあると考えるのが普通です。営業の時間なども含めて、オーナーが自分の健康や休みを自分で保証できるようにすべきだし、オーナーという仕組みで事実上の店長を労働基準法の外においておいたうえで、酷使し奴隷のように使うのは間違ってますよ。もし、そのオーナーを企業側が気に入らないのであれば、企業側がオーナーに資金を返して「違約金」を払ってオーナーを変えるのが筋なんですよ。僕は、そもそもこのコンビニのオーナー制度というものそのものにもっとメスが入ってもいいと思います。本社だけが太り、オーナーは徹底して細る、そんな仕組みを野放しにするのは社会の在り方として間違ってます、そんな契約が契約だからと言ってまかり通るのも間違ってます。

セブン-イレブンの真実 鈴木敏文帝国の闇

セブン-イレブンの真実 鈴木敏文帝国の闇