ラーメン・中華料理
「オカモト★タンメン。」に行ってきました。前からちょっと気になっていたお店です。ただジョニー系列ということで、最近そんなにガッツリ食べられないのもあってなかなか行ってなかった感じです。 場所はココです。高速道路のインターチェンジ出てすぐのと…
ネットでポチっと応募したらカップ麺があたってたので引き換えて食べてみました。いくつかある中から選べるのですが、コイツにしました。「山頭火 旭川とんこつ塩」。 7PG 山頭火 旭川とんこつ塩www.sej.co.jp さっそく食べます。 ちょっと高いカップ麺、…
ちょっと、餃子を二人前。 加えて、ジャストサイズ麻婆豆腐。 王将に行くと…無条件に元気になりますね(笑)。僕は王将では、麺、ご飯ものは基本的に頼まず、餃子とおかずを食べます。そもそも王将は餃子の皮がしっかりしていて、これで炭水化物とれていると…
台風来てますね…みなさんのところは大丈夫でしょうか?やたらお腹がすいたので「満元快餐館」さんへ行ってきました。 場所はココ↓南彦根の駅の近くです! ここは彦根に多くある安くてお腹いっぱいになる系の本格中華料理屋さんの一つです。 なぜか彦根にはこ…
お昼は中華料理…海老餃子を注文しました。 ほかにも頼んだけど…とりあえずの海老餃子だけ…写真。 なんだか本格的。3個しか頼まなかったのに金属製の蒸し器でそのままでてきました(笑) ぷりぷりで美味しい~。以上、ちょこっと中華報告でした(笑) ■■プリ…
お盆明け、一人中華かなと思い…JR能登川駅の「北京亭」に行ってきました。 場所はココ↓JR能登川駅から歩いてすぐ… 食玩…これは10年は掃除してないと思われます(笑)、これぞリアル昭和です。昭和って今みたいに街や飲食店はキレイではありませんでした。掃…
暑い京都の夏…乗り切るための食べ物と言えば…そう…冷やし中華です。ということで京都で冷やし中華と言えば、ココ、「みその橋 サカイ」へ!!! あ、場所はココ。 御園橋の商店街にあります。いろいろと定食類も充実。定食だとお得な感じです。 さて、とりあ…
暑いです。 ということで王将へ… 餃子は食べることは決まっているわけだけど…プラスの一品何にするか…ここは棒棒鶏に決めた。 ボリュームすげぇ。胸肉食べまくりでお腹が膨れたところで… 餃子が登場。もうね、満腹です。ところで最近美味しい中華が食べたい…
仕事で日帰りで宮津市へ…宮津市行きの電車の本数はかなり減ってまして…往復の時間の余裕はあまりなし…京都北部最大の観光名所であり、日本三景の一つ…天橋立への電車の特急ルートが1日6本だと思うと…ちょっと悲しくなります。まぁそれはさておきお昼です。…
東京へハイスピードで往復してきました。こんな時でも、東京でなにか食べたい~~。ってことで東京駅構内のグランスタ東京を物色!!あった~、ラーメン屋さん!! 鳥藤 とりそばスタンド | 東京駅 構内のショップ・レストラン グランスタ【公式】 | TOKYOIN…
雨の降るなか「京阿月 つるりん」でランチを食べてきました。 場所はココ。東洞院六角、このあたりかなりのランチ激戦区でお勧めのお店多い場所なんです。割と詳しい自身あります!!お越しの際は聞いてください! お店に入る前にメニューを確認。 ラーメン…
二条駅のとこだけかと思いきや…麺屋極鶏の自動販売機をあちこちで見かけます。 二条城のところは前から知っていたのですが、ナント京都ヨドバシにもありました。ホームページをみてみると... 冷凍ラーメン自動販売機設置場所冷凍ラーメン自動販売機設置場所 …
本日の会社で自炊…コンビニで買った「豚骨醤油」コラボ鍋です。 コンビニで売っていたので買ってみました。コイツ↓ 日清 ラーメン有名店コラボ鍋つゆ アソートセット 3種各1袋計3袋セット/計6人前分 (ますたに監修 濃厚 背脂鶏ガラ醤油・千里眼監修 濃厚 …
伏見にちょっと用事で行ったついでに、中華料理が食べたくなり…「新華 本店」によってみました。 ザ・地元の中華料理屋さんって感じです。場所はココ↓ 京阪の龍谷大前深草駅のすぐ近くです。龍谷大学の目の前!!!定食が結構安い…そしてボリューム感がすご…
ラーメンが食べたくなって、南彦根の「六本木家」にいってきました。 場所はココ↓ JRの駅で言うと、南彦根が近いかな、歩くと遠いので車で彦根に来たときによるのがオススメ。彦根ラーメンでは比較的老舗?かも。メニューこんな感じ↓ 特製濃厚こってりラーメ…
在宅ワークだったこともあり…本日の昼飯もまたまたカップ麺にしました… 「濃いぜ一平ちゃん豚ねぎそば」 です! お湯をそそいで〜 できあがり〜 これは典型的なカップのおそばですね。よくできてます。スープはやはりかなり濃いのと豚とネギの組み合わせでラ…
本日の昼飯はカップ麺にしました。 「濃いぜ一平ちゃん豚たまごうどん」 です! お湯をそそいで〜 できあがり〜 うどんと言われると、うどんですが、スープが濃いのと豚と卵が具なので…うどんともラーメンとも言えるような味です。卵と豚肉もきっちりだし!…
どうしても餃子が食べたくなり… 王将へ。 JRの琵琶湖線沿いで、 駅から降りてすぐいけるとこととなると… 山科、膳所、瀬田、草津、野洲… だいたいの駅のすぐ近くには王将がある!! 今回選んだのは瀬田店です。 ここは駅から激チカです。場所はココ↓ 駅降り…
寒いんだよなぁ…ってことでラーメン 「はま寿司」です。 味噌バターコーンラーメン。 コイツは、美味しいです。 味噌とバターとコーン、この組み合わせ 最強。 ラーメン食べて あったまったところでお寿司を! あん肝の天ぷらだったかな? アジもいただく。 …
今年もよろしくお願いします。 去年はわりと激動でした… でも いい年だったよ 今年は…平々凡々と行けばよいのですが… さて2021年度…〆のラーメンは 南彦根の「たかはし」です。 ずっと前からある老舗のラーメン屋さん。 豚骨ラーメンの彦根の老 という話も聞…
もうすぐ2021年も終わり、雪の中を抜けて… …京都にて…今年最後の可能性になる王将です。 餃子(ニンニク抜き)2人前 鶏の唐揚げ 王将の唐揚げは胸肉、 下味がしっかりついていて 柔らかくてうまい。 そして ジャストサイズの天津飯です。 本日は餃子1人前で …
中華料理大好きおじさんです。本日の彦根中華料理は「聚福楼」です。 そう言えば、中華料理というのは、食べきれないほどだして、お客は残すのマナーという文化があるのが有名でしたが、いまそれを禁止しようと法律で規制しているのが話題です。大食い放送を…
中華食べたいな…と彦根市ぶらぶら…今月は彦根市はペイペイが3割引なので…割引が使えるお店を探す… ここにしよ↓ hougen.eei.jp 「宝源本店」です。中華料理屋さんですが、中国がそこにあるって感じのお店です。せまい駐車場は一杯…もしかして人気店?! 場所…
お昼、久しぶりに王将へ…。 場所は府庁前のトコです。 ここの王将わりと古くからあります。 随分前だけど。 24時間営業していたときもあったなぁ。 お店の前は狭く駐輪スペースは ありません。 一人二人だと一階、大人数だと 二階に案内をしてくれます。 最…
本日ご紹介するのは…きのこ鍋&きのこ料理 何鮮菇(ホーシェング)です!!場所はココ↓なんと東京、上野!! 御徒町です。まぁ上野と御徒町の違いってのもよくわかりません(笑)。上野の中に御徒町がある?京都で言えば要は上京区が上野?とにかくね、すご…
ヘルシーとか減塩とかに… 気を使うお年頃の今日この頃… しかし、ラーメン食べたいなと思ってたところ… ビーガンラーメンを見つけたので食べてみました。 場所はココ↓京都タワーサンドの地下です。 「VEGI DELI KANNA」 当然ですが、メニューは少ないです。 …
「古民家 餃子省」です。 実は、ずっと前から気になってたお店です。彦根のFMラジオに店主がでてたのを聞いたんですよね・・・。 古民家、文字通りの古い普通の家という意味での・・・古民家です。 場所はココ↓普通に住宅地です。車がよく通る通りにまったく…
カップヌードルPRO・・・を食べてみました。 www.nissin.com 高たんぱく&低糖質がウリ!! タンパク質15g、274キロカロリー ハイプロテイン謎肉入りなんか怖い(笑) お湯をそそいで3分、この動画2回みて、あとちょっと待った・・・ 出来上がり~ 味は・・…
滋賀のラーメン屋さんの紹介も・・・なんと・・・もう28件目 だがしかし・・・この28件目は11件目に紹介したベビージョニーさんがなくなってできたお店です。 bungeling999.hatenadiary.jp スーパー丸善さんの敷地内。ベビージョニーがなくなってしま…
中華料理食べたいな・・・と。 台湾料理 銭記(チェンキー)へ・・・。 場所はココです!!ラーメンの六本木家の近く。どっちいこうか迷ったんですけどね・・・。 平日は激安ランチもありますが・・・休日はちょっと高めの贅沢ランチがオススメ。 丼もいいな…