京都
うどん大好きの京都在住おじさんです・・・。 bungeling999.hatenadiary.jp で、今回はつくもうどん 塩小路本店(JR京都駅構内地下東口)にてモーニングうどんです。場所はココ。京都駅の地下出口でたらすぐってやつ。↓ 黄色い看板が目立ちます。 このお店の…
出歩くことはできないお正月・・・少し用事があり京都駅に・・・ うどんくらい食べるかなぁ、と。 麺家+さがの、へ 場所は、駅構内の西側エリアです。30番ホームですね。 こんな感じのお店です。 特徴はですね・・・駅構内の他のうどん・そばのお店と違い椅…
ちょっと仕事があり・・・朝から伏見・深草をぶらぶらと・・・ このあたり大学の近くということもあり、実はパン激戦区です!!パン好きな京都人ですが・・・大学周辺はとくにパン激戦区になります。 で、今日行ったのはココです。プティブラン 深草店 (PET…
今日もまた餃子が食べたくなってきて・・・ 大阪王将阪急桂駅前店に行ってきました~。 場所はココ↓ 大阪王将、王将と言えば餃子というイメージもありますが・・・あっちじゃない、大阪王将です。もともとは京都四条大宮に本店のある王将があって、そこから…
寒い日でした・・・こういうときはテイクアウトコーヒーが買いたくなりますねぇ。 ということで・・・ MATERIALに立ち寄りました。 場所はココ↓ 府庁前ですが、若干堀川寄りの場所です。ホテルの1階でバーをやっているという感じですね。 おしゃれカウンタ…
とある日、仕事で嵐山付近へ・・・ ついでなんでね・・・少し桂川沿いをあるいて・・・うどん食べたいなってことで・・・「京都・嵐山 - うどん「自家製麺 嵐山亭」」へ。 あ、場所はココ↓ 嵐山公園の中、抜群のロケーション。土日のお昼は絶対混みまくるお…
今週のお題「自分にご褒美」をあげましょう① ちょっと寒くなってきましたね。こんな日は仕事の途中でも休憩が必要です。 今回の仕事途中の休憩はハートピア京都の中にある「ふれあいサロンぴあ」でした。 ハートピア京都は地下鉄丸太町駅の真上にある、福祉…
ふらふらふらっとね・・・お昼に、京都タワーサンドへ あ、場所はココ↓ 時々行ってます。 bungeling999.hatenadiary.jp いろいろ考えたんですけどね・・・ラーメン食べたいなってことで・・・ 京都千丸 しゃかりき murasakiにしました。 メニューを確認。フ…
今週のお題「感謝したいこと」・・・偶然の出会いに感謝ってことで、今日はそんな記事です。 日曜日・・・御所の南、竹屋町通りををぶらぶらとしていると・・・ なにやら看板を発見!! MASUMINOSANDO?? 10時30分スタート、30食限定・・・?これは??いっ…
カレー、カレー、カレー好きです。 まぁ本当に辛いヤツはダメなお子様なんですけどね・・・(笑) ということで、「ナマステタージマハル府庁前店」へ行ってきました~。 カレー食べにね。 場所はココ↓もろバス停の府庁前付近です。 自分のブログググったら、…
今週のお題「ピザ」だそうで・・・ 当然ですが・・・ピザは好きです。 最近たまにいく軽いメニュー中心のお店屋さんで、行くと必ず食べてるピザはコレ↓ マヨコーンピザ。 これは、うまい。確実に体に悪い味はするけど・・・うまい。 で自分のグーグルフォト…
おいしいコーヒーを求めて・・・今日は・・・ 七条河原町のDAVADA COFFEE & RECORDS KYOTO JAPANへ。 七条河原町南西角にあり、オシャレなのでひときわ目立ちます。場所はココ↓ レコードショップとコーヒーという最高の組み合わせ!! メニューを確認、焼き…
本日のランチ・・・「酒菜と釜飯 すいしん 西院店」デス。 近くで用事あって、その場にいた数人で飯を食べようっていう話になる・・・よくある話。で、適当にみつけたココ。「酒菜と釜飯 すいしん 西院店」↓ すいしんグループは京都では比較的有名な居酒屋さ…
本日もまた銭湯を訪問してきました・・・。 本日の「湯」は・・・じゃじゃーん 銀座湯です。 場所はココ↓ 左京区・吉田ですね。静かな住宅街の中にある銭湯でもあります。 ここ廃業していたんですが、昔はいったことのある銭湯だったのです。復活の噂をきい…
いつものように「グランディール 京都駅ポルタ」お店の前を通ると・・・ ジャジャーン、黄金のメロンパンが100円だとのこと。 これは食べるしかないよね。 このお店、わりといってます↓ bungeling999.hatenadiary.jp 場所はココ↓ グランディール 京都駅ポル…
誰にでも食べ放題、バイキングに行きたい日があります。 ということで・・・古今烏丸の「ザ・ブッフェスタイル サラ」にバイキングに行ってきました~!! 場所は四条烏丸・・・みんな知ってますよね? 入り口、コロナ対策もしながらのバイキングとなります…
なんとなくカレー。そんな日が2週に1度はやってきます。 僕は、なんとなくうどんとか、なんとなくラーメンってのはあんまりないんだけど、なんとなくカレーってのはある! ということで、堀川丸太町の「立呑 BRIDGE」のランチ昼カレーに行ってきました。 こ…
なんとなく・・・サンドイッチ・・・いやサンドウィッチ? ということでブルーデルで買ってきました。 ここはたまにいくパン屋さんです↓ bungeling999.hatenadiary.jp 場所はココ↓ 夷川西洞院通を北に少しあがるとあります。夷川児童公園のすぐ近くなので公…
源湯(みなもとゆ)は京都市上京区にある銭湯です ゆとなみ社さんによって「再建」された銭湯の一つでもあります。場所はココ↓ 大将軍エリアの銭湯です。学生時代はこの辺をずっとうろうろしていて・・・近くの喫茶店もよくいってて…アイゼンという喫茶店に…
蔵倉の場所はココ↓京都駅から歩いて5分です。 ここはこのあたりでは有名な古くからあるいい居酒屋さんです。 まずは梅酒とお通し。 やっぱりねぇ、いい居酒屋さんだと話がはずみますね。この日は古くからつきあいのある人たちだったので・・・仕事の話はササ…
ワイン&シャンパン358|ZACOYAでランチを食べてきました~。 実はココ前から行きたかったんですよね。 でも、なかなか行けなかったんです・・・。今回は満を持して行ってきましたよ~ これが看板、場所はココ↓ ランチも居酒屋も京都市内きっての激戦区です…
新しいパン屋みつけたらとりあえず入って買う派です。 今回みつけたのは・・・ bread-espresso.jp 本日の・・・というパン屋さんですね。宿初施設の京の温所に併設されてます。場所はココ↓ これが入り口です。 さてとりあえず中へ、どうやらかなりの人気店、…
すっかり秋!ですね。 今回はランチ!! ということで・・・東洞院SOUにて、日替わりプレートランチを食べてきました。 SOUはこのあたりに何件かあるおしゃれでおいしい居酒屋さんです。 東洞院SOUの場所はココ↓ あ、ちなみに「ひがしのとういん」と読みます…
カプセルホテルに泊まるのがたまの楽しみです・・・。 今回はSmart Stay SHIZUKU 京都駅前に行ってきました。 もう見た感じ、ピカピカのカプセルホテルです。それにしてもカプセルホテルもいつのまにかずいぶん綺麗で快適になりましたね・・・。これなら女性…
そろそろ秋の気配・・・半袖、サンダルでは朝夕は少し肌寒くなってきました。 夏のおわりに、高級なかき氷食べておきたいってことで、「ぎをん 小森」さんにかき氷を食べにいってきました。 場所はモロ祇園です。ここ↓ 実はですね・・・先に祇園をぶらぶらし…
みなさん・・・京都で回転寿司と言えば実は「むさし」なんですよ。 え、むさし知らないの?「寿司のむさし」ですよ!! www.sushinomusashi.com そんなはずはないよね・・・みんな知っているよね?・・・ ということで、「寿しのむさし」(京都駅八条口店)…
京都の朝はモーニングではじまる・・・実は・・・毎日でも喫茶店でモーニング食べたい派です。 ということで今回のモーニングは「COFFEE ポケット」です。 場所はココ↓ 烏丸押小路を東にはいって一件目です。西隣は「とり安」さんがあります。このあたり古く…
なんとなく、今日の気分はカレーでした。 カレー曜日というか、カレーの王子様というか・・・ そんなとき、出先だったこともあり、グーグルマップで検索・・・あった、あったゾ、カレーやさん、ここだ!! DA.UCHI CURRY このあたりたまに仕事の出先でいくの…
さて、コロナ禍で・・・マスクはマスト、つねにソーシャルディスタンスを意識してではありますが・・・普通の生活も多少は送りたい・・・ ってことで少し前になりますが・・・「近江牛焼肉MAWARI 河原町店」に焼肉食べ放題に行ってまいりました・・・。 近江…
ムシムシしますねぇ・・・おまけに電車がなんだかんだで遅延・・・よーしこんなときは・・・ コトチカ山科店・COFFEE STAND モーニングです。JRの山科駅からおりて地下鉄に乗り換える。コトチカ山科にあるコトチカ山科店・COFFEE STANDに立ち寄り。 ここはSI…