漫画・アニメ・小説・映画・・・
映画館にいったら「群青戦記」がブレイブという映画になってました。 ちょっと驚き・・・ 「群青戦記」はヤンマガで連載していたときは読んでた!けどまさか映画化されるとは思ってなかったです。 bungeling999.hatenadiary.jp この笠原真樹さんという漫画家…
シン・エヴァンゲリオン劇場版、おっさんが見てきました。 エヴァとのつきあいは・・・放映された1995年当時はみていませんでしたが・・・2000年頃には映画を含めて全話を視聴していた筈です。 新劇場版はすべて映画館でみています・・・テレビ、ネ…
ガンチャンで公開されていた、「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」を全話ユーチューブで見ました。 キャッチコピーはずばり「ある日、少年は”戦争”と出会った」です。 数あるガンダム作品の中でも異色の傑作というこの作品をはじめてみました。 機…
Amazonプライムで三国志(THREE KINGDOMS)全95話をみました。いやぁ95話・・・真面目に長いですね。 このスケールに比べたら、大河ドラマなんか全然大河じゃねぇって感じすらする(笑)。 www.sangokushi-tv.com おりしも日本でも三国志が絶賛公開中、わりと…
HELLSING(ヘルシング)がアマプラにあったので、OVA10話を一気にみました。今年アニメがみたい年なんです。心が落ち着かなくて、どうしていいか、ホントにわからないときはアニメをみてる気もします。 で、ヘルシングなんですが・・・公式HPをみると・…
クリープハイプは、好きなバンドの一つです。 このバンドの歌の歌詞も、一つ一つの言葉にすごくこだわっていると思う。抽象的な言葉から、一人一人聞く人の頭の中に具体的なことを思い出させることができるのが、「歌」のよさの一つだと僕は思っているのだけ…
av.watch.impress.co.jp マクロスF10年ぶりの新作。マクロスFはリアルタイムで全部みていたし、映画も前売り券を買ってみた映画なのです。今年はエヴァも公開されるし・・・久しぶりに僕にとってアニメの年です。 実は子どものころはガンダムよりもヤマトよ…
SOUNDCOREMINI3と一緒に過ごしてます・・・久々に、音楽がないと生きられない・・・朝、寒いけれど、気持ちは前にむいてます。 AYASEさんの曲、東京幽霊のyamaさんのカバー。いいですね、ホント。 東京という街はホント特別ですね。東京だけではなくて、本…
ひとりで牛丼を食べる日・・・そんな日もあるよ!! 牛丼っておいしいなぁ、はふはふ。 牛丼のアップ 牛丼食べたら、脳内で流れるのは・・・中島みゆき一択ですよね。 「誕生」のカバー。 誕生はとても好きな歌の一つです。 中島みゆきさんの歌は、前向きな…
ここんとこ音楽をずっと聴いてます。 古いものも新しいものも・・・ ユーチューブ見てたらでてきた・・・ 【BOOWY】の「季節が君だけを変える」、このPVの出来はほんとすごいですね。もちろん僕らの世代ならノスタルジーも感じるわけだけど、それにとどまら…
BEASTERSがチャンピオンで連載が昨年に終わってからというもの、本当に毎週毎週楽しみにしていた連載漫画というのがなくなってしまっています。 よりどころが必要なので、アニメ見るかな・・・。 BEASTERS、アニメは2期がはじまっているし。 漫画は毎週連載…
アマプラで映画視聴・・・今回は「ゴーン・ガール」です。コロナ禍ですので休みはアマプラ(笑) 実はですね、アマゾンプライムでユージュアル・サスペクツ」みたときに、サスペンスつながりで「ゴーン・ガール」のこともみたいなぁと、興味を持ってたんですよ…
年末アマゾンプライムで一週間ほどで、ROME(ローマ)を一気にみました。 これです↑ ドラマは三頭政治が終わりカエサルが台頭するあたりから、オクタヴィアヌスが完全に権力を掌握するまでを、全22話で描いています。物語はかなり大きな事実そのもの(カエサ…
アマゾンプライムで「私はあなたの二グロではない」を視聴しました。 私はあなたのニグロではない(字幕版) 発売日: 2018/11/03 メディア: Prime Video かなり前に「ブラック・クランズマン」を視聴して、とてもよかったという思いだったのですが・・・ bunge…
【プライム会員限定】Amazon Music Unlimitedが初回4か月たったの99円 音楽はいつもアマプラで聞いているのですが・・・ なんかまとめみたいなのをよく聞きます。 本日は「00年代アニソン」というやつを聞いてたんですが・・・。 90年代は普通のドラマや映画…
久しぶりのアマプラで映画視聴です。 今回は「ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦」です。細かいところはわかりませんが、登場人物たちと彼らのとった行動など・・・大筋事実にそった映画です。当時の状況を学習する上でもよい教材だと思います。 bun…
ちょっと横浜まで・・・行ってきましたYO! こんな時期だったんですが、なんと出張があり・・・ちょっと時間があったので、せっかくだったのにで前から行きたかった「バンクシー展 天才か反逆者か」に行ってきました。 場所はココ↓ 横浜駅からすぐ近くです。…
「首里の馬」を読みました。 首里の馬 もともと2020年の上半期の芥川賞である高山羽根子さんの「首里の馬」と直木賞の馳 星周さんの「少年と犬」の両方にちょっと惹かれていたんです。新聞で受賞インタビューをみたこともあって。 【第163回 直木賞受賞作】…
アマプラで映画視聴…今回は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」をみました。 もちろん劇場では見てるんですよ、公開当時・・・。 なんだかんだで「ヱヴァンゲリヲン」とはずっとつきあってます。このアニメの公開当時1995年。その当時は僕はあまりアニメに興味が…
アマゾンプライムでの映画視聴・・・今月も隙間時間を利用してわりとみてます。 電車の待ち時間とかもみてたり・・・ さて今回は「ストロベリーナイト」です。小説をおススメされたので、見なくちゃと思っていたらなんと アマゾンプライムに映画が登場してる…
アマプラで映画視聴・・・「晴れ、ときどき殺人」です。 子どものころ、なんか気になったタイトルなのを思い出したので見てみました。主演、渡辺典子さんです。とてもかわいい人ですね。あんまり知らないんだけど・・・。 ストーリーは、犯人がわからないま…
アマプラで映画視聴です。今月はわりと韓国映画で見たい映画がプライムに・・・「タクシードライバー」と「悪女」です。 しかし、とりあえず見たのは「スカーフェイス」です。 スカーフェイス (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video ちなみにキ…
アマプラで映画視聴、今回は「マッドマックス 怒りのデス・ロード」です。 あちらこちらで、高評価なので見てみました。 たしかに、すごい作品ではあります!! 最初から最後まで、ノンストップでみせてくる、映像と音楽の迫力は桁違いです!! ストーリーも…
ザ・レイドGOKUDOU(字幕版)をアマプラで見ました。 これは・・・すごい・・・本当はザレイドが見たかったのですが・・・有料だったので、いきなり2の「ザ・レイドGOKUDOU」から見始めました。 さて・・・どうか? これは、よかった!前作も見たいって思い…
アマプラで映画視聴のサスペンスシリーズ、今回は「ユージュアル・サスペクツ」です。本格的なサスペンスものだし、映像的にもばっちり面白く目が離せないので・・・サスペンス好きな人には絶対おすすめです。 ユージュアル・サスペクツ (字幕版) 発売日: 20…
アマプラで映画視聴、今回は「ハングリー・ラビット(字幕版)」です。 ハングリー・ラビット(字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video シャッターアイランドも面白かったので。。。↓ bungeling999.hatenadiary.jp 適当にサスペンスをみてみようと思…
今回はユーチューブで映画視聴です。 なぜかというと、ガンダムF91が無料開放されていたから。 実は僕、ガンダムシリーズで好きなのはファーストを別格とすれば、このF91と0083 STARDUST MEMORYなのです。 F91は…なぜ好きかというと…やっぱりハッピーエンド…
Amazonprimeばかりの日々・・・シャッターアイランドをみました。 シャッター アイランド (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video レオナルドディカプリオ主演・・・怖い映画です。 物語は・・・離島につくられた精神的に疾患をかかえる犯罪者の…
「ゴーストバスターズ ッ♪」って、基本的に歌いますよね。 基本的に30代後半~40代くらいの人かなぁ、昔みたやつで面白かったよアレという記憶あると思います。 なんといってもあの頃はテレビが最大の娯楽でした。そしてこのあたりの映画はテレビで何回も繰…
アマプラで映画視聴・・・「否定と肯定」です。 ナチス・ヒトラー関連の映画をけっこう連続してみてます。 否定と肯定 (字幕版) 発売日: 2018/06/20 メディア: Prime Video 端的に言うと、ホロコースト否定論者が名誉棄損で、新進気鋭の女性歴史家をイギリス…