気が付いたら京都に「赤の広場」ができてたんですね(笑)
というかゼスト御池の商店街を歩いていてたまたま見つけたのです。
久しぶりだったけど、この商店街、わりと面白い感じがしました。
お店の場所はココ↓
どうも京都府とレニングラード州が友好都市関係にあり、そのつながりでできた店なのかな?僕はこういうお店大歓迎です!!
しかし、そのお店の名前に「赤の広場」と名付けるところに少し面白さを感じました。ロシアの人民は意外にいまもソ連に親しみあるのかもしれませんね。ソ連がなくなった時、「資本主義が社会主義に勝利」みたいなことがよく言われて僕もまぁそう思ってたわけですが・・・あれから30年くらいたつけど、あれは全然資本主義が社会主義に勝利とかの話じゃなかったなと思いつつあります。まぁそれはさておき・・・
このお菓子に興味を持ちました。
買いました。
食べました。
うまいです。予想の5倍くらいうまい。値段200円ですが、そんなに高いとも思えない。その理由は美味しいカッテージチーズの味がしっかりすることが一番です。とっても美味しい、ロシアの普段食べのお菓子のうまさに感動です!!やっぱりロシアって料理美味しいんだろうなぁ。ロシアのお菓子と料理はもっと流行ってもいいと思う。
ということで、今度はここにピロシキとロシアンティをいただきにまいります!!