実は・・・カレー好きなんですよ(笑)
今回紹介するのは・・・ガネーシャ・GANESHAというわら天神にあるお店。
たまたまバス停おりたら目の前にあったので入りました。
小さいマンションの1Fが店舗って感じです。
テイクアウトもやっていてカレー弁当は500円です。
ちなみに「ガネーシャ」というのはWIKIPEDIAによると・・・
太鼓腹の人間の身体に 片方の牙の折れた象の頭をもった神で、4本の腕をもつ。障害を取り去り、また財産をもたらすと言われ、事業開始と商業の神・学問の神とされる。
とのこと。象の頭の神様なんですね。
もう少しググってみると、オリエンタルカレーのサイトの情報が説明がわかりやすく信ぴょう性が高いなと思いました。
インドの神様、ガネーシャのおはなし オリエンタルショッピング-オリエンタルカレー ネット通販サイト
WIKIPEDIAというのはとても便利なんだけど、情報の正確性という意味では完全に信用できないので、一応、WIKIPEDIA以外のサイトの情報も見るようにはしています。ゴシップのネタについてとか、アニメの登場人物把握したりとかの場合はWIKIでいいんだけど、いちおうインドの神様の話だし、もし間違ってたらちょっと嫌だし。
しかし、このガネーシャとシヴァの話、無茶苦茶や。息子の頭を自分で切り落として捨てたけど、後から探したら見つからないから象の頭をとりつけましたって話。
それはさておき・・・お店にはいります。
お店の中には、すでに何人かのグループのお客さんがいました。
ちなみに、僕はひとりです。知ってました?
Bセット・・・950円を注文しました。
さてさて、かなり楽しみです。
まずはカレー2種類とサフランライス、サラダ、が来ました。
まぁもうこれ見たら美味しいって普通にわかるよね。
続いてナン。
おおーーー大きくていいじゃん、これも見たら美味しいってわかる。
ラッシーも来ました。
カレーは辛さは選べます。普通を選ぶとあまり辛くないです。
本格インドカレーで、スパイス感はかなりあります。
全体的に誰でも美味しいと思える、しかも本格的なインドカレーという感じでかなりおススメのお店です。
近くを通るときは・・・絶対にまたよると思います。