同志社大学の目の前、地下鉄駅のほぼ真上の超一等地のこの「第二高橋ビル」のテナントが上の方ごっそりと抜けていました・・・。
うーん、どうなっちゃうのかな、これは・・・ここはコロナ禍とはいえ・・・毎日多くの教員、職員、学生があつまり、生活する場・・・
そして、ここに前はネットカフェのヒーリンフィーリンってのがあって・・・なくなっちゃったけど・・・けっこう好きなネットカフェだったなぁ、オープンスペースがあってちょっと休むにはよかったのです・・・
それにしても京都の街中は空いているテナントが急速にめだっています。
そして・・・小さいネットカフェはどんどんなくなっていますよね・・・どうなってしまうのか・・・となんか・・・心配な日々です。