アマプラで映画視聴206作品目はオーストリア映画の「村の秘密」でした。個人的レーティングは7/10です。冴えない警官の成長物語でいい映画でした。
小さな村で起きた若い少女の死によって、村の秘密が明るみにでる。
このアマゾンプライムの説明のやる気のなさやべぇ(笑)。オーストリアの田舎の美しい森、自然豊かなオーストリアの田舎の姿とても印象的です。映画を通してオーストリアの人たちが愛している故郷がなんとなくわかるな。話は若くはないさえない警官(駐在的なイメージ)の主人公が村で起こった少女の死を事故死として普通に処理しようとしたところ、報告書に不信感をもったやり手の刑事が村に乗り込んできて捜査開始。捜査の中で村人たちの秘密がいろいろ明らかになる。所詮は他人の警部は殺人犯捕まえればいいだけで、村人の秘密なんかどうでもいいんだけど、村の警官の方はそういうわけにはいかず、途中で村人にボコられたり、いろいろ軋轢が置きだす。って話です。その中で、閉鎖的な村人による少年厚生施設への差別意識などの問題も描いています。しかし、物語全体は、この冴えない若者ではない警官の成長物語です。わりといい話。個人的には、若者ではない主人公のプラにトニックな恋愛シーンがけっこう好きです。
プロジェクターの一押しはこのネビュラの3ですね。コスパ考えるとレーザーじゃない方がいい。