アマプラで映画視聴227作品目は「名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊」でした。個人的レーティングは8.5/10です。新作の映画ポワロシリーズも3作目になります。「オリエント急行殺人事件」「ナイル殺人事件」と続くこのポワロシリーズはかなり面白いのですが、その中でもこの「名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊」は一番面白かったです。間違いなくおススメです。
ケネス・ブラナー演じる名探偵エルキュール・ポアロが、不気味なミステリーに巻き込まれる。すでに引退し、ベネチアに暮らすポアロは降霊会にしぶしぶ出席するが、客の1人が殺され、不吉な世界へと追い詰められる。
水の都ベネチアってほんと美しい街です。街の映像だけでも憧れる。もともとは湿地帯だったところに杭をうってひろがっていった街、水の都。もっとこの都市の映像もみたかったですが、当然ポワロなので密室での犯罪が特徴。映画のほとんどは洋館の中で繰り広げられます。物語は、次々とおこるオカルト現象VS科学に基づくポワロの推理です。オカルト霊媒師をミッシェル・ヨーが演じています。この女優さん好きです。
当然、最初の死で終わるわけもなく、嵐の中閉じ込められた洋館の中で第二、第三の殺人も起こります…。このあたり密室殺人ものはみんなそうですが、リアルに考えたら捜査どころではないですよね。冷静に考えると、殺人犯が中にいるからという理由で閉じ込められるのは相当ヤバいですね。ポワロにカギを閉められて誰かわからない殺人犯と一緒に夜を過ごすという全体では最悪の夜です。普通の人なら耐えられない筈。おまけに第二の殺人が起ころうもんなら…なに閉じ込めてくれとんねん…って話にしかならない。ぜひ見てほしいのでネタバレはなし。過去一番おいつめられながらも冴えるポワロの名推理をとくとご覧あれ。アガサクリスティーの集大成的な仕掛けも多し!!…XIAOMIのモバイルバッテリーはよいですね。安いし。今度旅行用に買うつもり。