中華料理大好きおじさんです。本日の彦根中華料理は「聚福楼」です。
そう言えば、中華料理というのは、食べきれないほどだして、お客は残すのマナーという文化があるのが有名でしたが、いまそれを禁止しようと法律で規制しているのが話題です。大食い放送を「禁止」というのは少々過激ではありますが、こうした措置を法的にとるのは大事なことのように思います。たぶん昔の中国のお金持ちや支配者の家には使用人がたくさんいて、残った料理を食べていたわけだから、ご馳走を残すことに合理性があった筈だけど、今はもう違うわけから。
ちなみにフランスのこの法律は日本でもすぐにつくってほしいです。
と。
で今日のお店は「聚福楼」です。
場所はココ↓JR彦根駅をおりてすぐのところにあります!
暖簾をくぐってはいります。
やってる、やってる!
12月中は彦根のお店の多くはペイペイで30%が還元されます。お得です。
何を頼もうかな…
北京ダック食べたいな…。
ラーメンセット900円で熱い!!一緒に行ったもうひとりは中華丼とラーメンのセットに。僕は…水餃子と棒々鶏にしました。炭水化物まつりだとちょっと重たいし。
まずはもうひとりの人の料理がでてきた。
中華丼、レンゲではなくスプーンで。
野菜たっぷりの中華丼で美味しそう。
続いて醤油ラーメンです。
鶏ガラあっさり系。
そうして待っているうちに、棒々鶏が登場。
これは
うみゃい!!!よだれ鶏のような柔らかさの棒々鶏。味もどうやってつくっているのか、なんだか旨味がむちゃ染み込んでいます。これは大衆中華ではないですね、高級中華の味。
けっこう待って…水餃子が登場。
これまた
うみゃい。
こいつは美味しい。
もちもちの皮
中から肉汁がジュワッと
こちらも高級・本格中華です。
うーん、むっちゃ美味しかった。
ごちそう様でした。