2020-01-01から1年間の記事一覧
お題「#買って良かった2020 」 今年最後に買いました。 Bluetoothスピーカーの製品情報 | Anker (アンカー) Japan公式サイト ANKERのSoundcore Mini 3です。 なんで買ったかというと、作業用とお風呂用です。 Anker Soundcore Mini 3 Bluetooth スピーカー …
極楽湯って・・・実は飯がかなり美味しいんですよ・・・。 知っている人は知っていると思います・・・。 今回は黒瀬ブリのフェアーやってました。 www.gokurakuyu.ne.jp ある日の極楽湯・・・ まぁ黒瀬ブリ少々値段は張るが・・・年末だし・・・頼むか・・・…
ちょっと仕事があり・・・朝から伏見・深草をぶらぶらと・・・ このあたり大学の近くということもあり、実はパン激戦区です!!パン好きな京都人ですが・・・大学周辺はとくにパン激戦区になります。 で、今日行ったのはココです。プティブラン 深草店 (PET…
お題「#買って良かった2020 」 今年買ってよかったもの・・・なんだろう・・・ 今年・・・スマホですね!! Xiaomi Mi Note 10 グレイシヤーホワイト 【日本正規代理店品】 発売日: 2019/12/16 メディア: セット買い これを買いました!! これかなり気に入…
今日もまた餃子が食べたくなってきて・・・ 大阪王将阪急桂駅前店に行ってきました~。 場所はココ↓ 大阪王将、王将と言えば餃子というイメージもありますが・・・あっちじゃない、大阪王将です。もともとは京都四条大宮に本店のある王将があって、そこから…
寒い日でした・・・こういうときはテイクアウトコーヒーが買いたくなりますねぇ。 ということで・・・ MATERIALに立ち寄りました。 場所はココ↓ 府庁前ですが、若干堀川寄りの場所です。ホテルの1階でバーをやっているという感じですね。 おしゃれカウンタ…
アクションカメラの購入を検討しています。 こんなのお金があれば迷わず「GO PRO」なんですよ、間違いない!! ただねぇ・・・5万はださないといけない・・・ もう少し安く買いたい・・・ ということで安いといえばコレ、 【2020進化版/本機防水】AKASO Bra…
出前館で2000円以上購入で1500円割引のクーポンが来ていたので、使ってみました。 ちなみに出前館、ラインデリマと統合されています。 www.itmedia.co.jp やってみた感じとしてはラインで注文した、みたいな感じです。 注意点としては、①リンクから…
今年の秋くらいからライン家計簿を使っていたのです。 理由は・・・見やすい、使いやすい、打ち込みやすい。という点に加えて・・・ 各種カードなどとの連携が速い!! という点が大きかったのですが・・・ 12月1日から、ライン側が仕様を変更したことにより…
とある日、仕事で嵐山付近へ・・・ ついでなんでね・・・少し桂川沿いをあるいて・・・うどん食べたいなってことで・・・「京都・嵐山 - うどん「自家製麺 嵐山亭」」へ。 あ、場所はココ↓ 嵐山公園の中、抜群のロケーション。土日のお昼は絶対混みまくるお…
今週のお題「自分にご褒美」をあげましょう① ちょっと寒くなってきましたね。こんな日は仕事の途中でも休憩が必要です。 今回の仕事途中の休憩はハートピア京都の中にある「ふれあいサロンぴあ」でした。 ハートピア京都は地下鉄丸太町駅の真上にある、福祉…
ふらふらふらっとね・・・お昼に、京都タワーサンドへ あ、場所はココ↓ 時々行ってます。 bungeling999.hatenadiary.jp いろいろ考えたんですけどね・・・ラーメン食べたいなってことで・・・ 京都千丸 しゃかりき murasakiにしました。 メニューを確認。フ…
今週のお題「感謝したいこと」・・・偶然の出会いに感謝ってことで、今日はそんな記事です。 日曜日・・・御所の南、竹屋町通りををぶらぶらとしていると・・・ なにやら看板を発見!! MASUMINOSANDO?? 10時30分スタート、30食限定・・・?これは??いっ…
カレー、カレー、カレー好きです。 まぁ本当に辛いヤツはダメなお子様なんですけどね・・・(笑) ということで、「ナマステタージマハル府庁前店」へ行ってきました~。 カレー食べにね。 場所はココ↓もろバス停の府庁前付近です。 自分のブログググったら、…
今週のお題「ピザ」だそうで・・・ 当然ですが・・・ピザは好きです。 最近たまにいく軽いメニュー中心のお店屋さんで、行くと必ず食べてるピザはコレ↓ マヨコーンピザ。 これは、うまい。確実に体に悪い味はするけど・・・うまい。 で自分のグーグルフォト…
おいしいコーヒーを求めて・・・今日は・・・ 七条河原町のDAVADA COFFEE & RECORDS KYOTO JAPANへ。 七条河原町南西角にあり、オシャレなのでひときわ目立ちます。場所はココ↓ レコードショップとコーヒーという最高の組み合わせ!! メニューを確認、焼き…
休日・・・1日中、極楽湯で過ごしてみました・・・ やっぱり・・・最高の1日の過ごし方の一つは・・・1日中、極楽湯です。 10時30分ごろ、極楽湯到着・・・とりあえずお風呂とサウナ 11時30分ごろ・・・しばし休憩、テレビみたり・・・ 12時00分ごろ・・・お…
本日のランチ・・・「酒菜と釜飯 すいしん 西院店」デス。 近くで用事あって、その場にいた数人で飯を食べようっていう話になる・・・よくある話。で、適当にみつけたココ。「酒菜と釜飯 すいしん 西院店」↓ すいしんグループは京都では比較的有名な居酒屋さ…
アマゾンプライムで「私はあなたの二グロではない」を視聴しました。 私はあなたのニグロではない(字幕版) 発売日: 2018/11/03 メディア: Prime Video かなり前に「ブラック・クランズマン」を視聴して、とてもよかったという思いだったのですが・・・ bunge…
本日もまた銭湯を訪問してきました・・・。 本日の「湯」は・・・じゃじゃーん 銀座湯です。 場所はココ↓ 左京区・吉田ですね。静かな住宅街の中にある銭湯でもあります。 ここ廃業していたんですが、昔はいったことのある銭湯だったのです。復活の噂をきい…
韓国料理むっちゃ食べたいってときありません? 僕はあります。 たまたまふらふらと滋賀県の南草津駅周辺を歩いているとき、突然そう思ったわけです。そしてグーグルマップで検索してみると・・・ あった!! 近づくと料理という看板が↑その名もオモニの味↓ …
基本的にアンドロイドのタブレットは、かなり安いわけです。 VANKYO S10 タブレット 10.1インチ Android 9.0 RAM2GB/ROM32GB Wi-Fiモデル デュアルカメラ GPS FM機能搭載 日本語取扱説明書 メディア: 【2020最新タブレットAndroid10.0】TECLAST P80h 8インチ…
アメリカの大統領選挙、世界が固唾を飲んで注目をしています。 当然、僕もその一人で、昨日はかなり体調も悪いし仕事もあるしの中でしたが・・・スマホからは手が離せない毎時間。ニュースサイトはいつもみているのはCNNとロイターの公式ツイッターなんです…
今回は滋賀・瀬田駅にあるパン屋に訪問をしてみました。 そういえば駅近くにパン屋さんというパターンは滋賀・JR琵琶湖線沿いはわりとあるんですよね。とくに京都~野洲間はだいたい駅近くにパン屋さんがある。 というわけで、そんな中の一つ・・・「BAOBAO…
いつものように「グランディール 京都駅ポルタ」お店の前を通ると・・・ ジャジャーン、黄金のメロンパンが100円だとのこと。 これは食べるしかないよね。 このお店、わりといってます↓ bungeling999.hatenadiary.jp 場所はココ↓ グランディール 京都駅ポル…
いや今年の冬に備えて実は、電熱ジャケット買いました。 【2020進化版電熱ベスト】加熱ベストヒートジャケット超軽量 前後独立温度設定可能 USB充電式 3段温度調整 保温防寒 超軽量 水洗える 臭くない スキー 防寒ベスト登山 釣り バイクツーリング 通勤通学…
誰にでも食べ放題、バイキングに行きたい日があります。 ということで・・・古今烏丸の「ザ・ブッフェスタイル サラ」にバイキングに行ってきました~!! 場所は四条烏丸・・・みんな知ってますよね? 入り口、コロナ対策もしながらのバイキングとなります…
なんとなくカレー。そんな日が2週に1度はやってきます。 僕は、なんとなくうどんとか、なんとなくラーメンってのはあんまりないんだけど、なんとなくカレーってのはある! ということで、堀川丸太町の「立呑 BRIDGE」のランチ昼カレーに行ってきました。 こ…
今回は、東京駅で買ったお弁当を紹介させていただきます! 実は、東京に行く度に帰りに必ずお弁当を買います。そして行く機会はそんなにないから必ず迷います、そして選びます。その結果、東京駅で選んで買ったお弁当には外れはありません・・・ここから言え…
なんとなく・・・サンドイッチ・・・いやサンドウィッチ? ということでブルーデルで買ってきました。 ここはたまにいくパン屋さんです↓ bungeling999.hatenadiary.jp 場所はココ↓ 夷川西洞院通を北に少しあがるとあります。夷川児童公園のすぐ近くなので公…