2017-01-01から1年間の記事一覧
週刊少年マガジン2018年4・5号合併号にて、ゲバラとの試合に負けた一歩がボクシングをついにやめるという流れになりました。この流れをひっくり返すという話にはならないと思います。一歩についての正確な感想は、正式にこの漫画の連載が終了した時に書く…
寒いとラーメン・・・ってことで「大黒ラーメン 東福寺駅前店」です。 早速店内へ。とても明るくてきれいな店内なんですよね。こうしたタイプのラーメン屋さんの中では抜群に清潔感があります。 そしてテレビではワイドショーがついています。 注文は決まっ…
モーニングを食べに、星乃珈琲店 アスティ京都店に朝から行ってきましたよ。 京都駅周辺でモーニングスポットはたくさんあるんですが、僕はわりと平日だとアスティ京都は好きです。休日だと混みすぎててキツイのでいきませんけどね。 本日は星乃珈琲に行って…
いわるゆ忘年会でした。 場所はおおたや 夷川店です。 おおたや 夷川店所在地: 〒604-0853 京都府京都市中京区 夷川通烏丸東入 電話: 075-251-6668 このお店、平日お昼の定食屋さんとしてはこのあたりで知らない人はいない人気店ですが、実は宴会も充実し…
鳥の木珈琲に行ってきました!! 前々から行きたかったコーヒー屋さんの一つ。 今回はお昼時ということもあり、キーマカレーを食べてやりましたよ!! 着席してキーマカレーとコーヒーのセットを注文!!サラダもついて1000円!! わくわくして待ちますよ。 …
寒いですね、ほんとむっちゃ寒い・・・こんな寒いはコーヒーに限る・・・って感じですね。 ということで、寒空の下、車にのって彦根のi-BEANS COFFEE & TEAまで行ってきましたよ。 到着、滋賀のお店なので、当然お店の前に駐車場がありますのでそこに車をと…
朝からコーヒーが飲みたくなり、通勤途中でWANDERERS STAND(ワンダラーズスタンド)に行ってきました。お供は買ったばかりのMATE10 LITEです。 いつも目の前を自転車で通って気になっていたんですが、なかなかいく機会がなくて・・・時間によっては行列の場…
スマホを買い換えました。新しいのはHUWEIのMATE10LITEです。 以前つかっていたのは同じHUWEIのP9LITEです。その前はNEXUS5X使ってたのですがちょうど1年で壊れてしまったのです。P9LITEは壊れてはいませんが、16Gしか容量がないため、最近新しいアプリを…
少し前のこと、下鴨茶寮でランチをご馳走に・・・うーんたまにはあるんですね、こういうこと(笑)。 はっきりいって半端なく美味しかったです。ということでご紹介です。 門構え・・・はいっていいのここ?という感じ(笑) 一応ご馳走になるかつ下っ端一号…
とりあえずFC2からはてなブログに引っ越ししようと思います。 今後のことも考えるとその方がいいかなぁというだけです。 いろいろわからないことだらけです。誰か教えてください(笑)
寒いと鍋食べたくなるよね? そうなんですよ、寒いときに冷たいお弁当なんて辛い、あったかい鍋がが食べたいじゃないですか? ということで、会社のコンロで鍋をつくってます。 そもそもお茶沸かす用の一口コンロなので、同時に料理はできません。あくまで料…
本日は・・・お蕎麦なり。寒いし妙に汁物が欲しくなりますよね。 今日のお店は「権兵衛 西店」 ここね、ひそかな名店です。まず基本中の基本の出汁が美味しい、きちんとした出汁だというのは飲めばわかります。そして料理がシンプルだけど丁寧。何度食べても…
彦根銘菓「三十五万」を買ってみました。米原で(笑) 「菓心おおすが」の人気商品です。 なにはともあれ、買ったら食べる。米俵の形に三十五万石の文字。このストレートさがいいですよね。 さてかじります。うん、美味しい餡子独特の甘すぎないよさ!! 中…
なにかと話題のポテトチップス鮒ずし味・・・ 滋賀県の味わいの中で、他府県でも知名度があるものは何かと、考えやはり、滋賀を代表する味は鮒ずしを置いて他には考えられないだろうということになりました。 ってホームページには書いてあるケド。美味しい…
すっかり寒くなってきましたね。 今日は同年代の他の会社の人とランチを食べる機会があり、ここ行こうぜとなったのが堀川商店街の「KYOGOKU DINING~京極ダイニング~」。 ここ選んだ理由は・・・①会社から行きやすい②綺麗な店内で話しやすい③ランチの種類が…
朝からコーヒー飲みたいなぁと思いまして・・・駅に併設されているマイクロレデイコーヒースタンドでハンドドリップコーヒーを飲んできました。なんて優雅な朝。 メニューはいたってシンプル。ほぼコーヒーのみ、あと焼き菓子などがあります。 本日のコーヒ…
(写真は本文とは関係ありません) ビットフライヤーのホームページによるとビットコインとは端的に「通貨」であり、「お金」である、円やドルと同じである、と書かれています。 ビットコインとは何か、ひとことで言えば「仮想通貨」です。「仮想」の「通貨…
気が付くと、漫画ゴラクの連載で毎週読んでいるものが増えてます。いまおおよそ読んでいるのは・・・ クロコーチ(作画:コウノコウジ・原作:リチャード・ウー)酒のほそ道(ラズウェル細木)食の軍師(泉昌之)真!!男塾(宮下あきら)白竜HADOU(作画:渡辺…
ましろ日(原作/香川まさひと 作画/若狭星)をビックコミックの連載で読んでます。 読んでる場所は喫茶店もしくはネットカフェですね(笑)。ビックコミックはだいたいどこでも置いてあるし。 原爆の落ちた街、広島でおこる現代のお話。この話は過去につな…
ほんと、寒くなってきましたね。寒いときは餃子ですよね。実際このブログ振り返ってみたところ定期的に王将にいっているようです・・・。ブログに書いてない時も多々あるので、少なくもみて1カ月に1度は王将に行っていると思う。 とにかく暑い京都の夏「餃…
すでにツイッターで結論は知らされてしまったわけですが、それでも僕は昼間に馴染みのマガジンがおいてある喫茶店へ。この日、読む漫画(週刊誌)ははじめの一歩だけなので、ネットカフェには行きません。 微妙に本格的なカレーを食べながら、マガジンを読む…
ナカムラ ジェネラル ストアのスコーン、この美味しさはしらないと損というレベルだった! 烏丸御池のスコーンのお店、ナカムラジェネラスストア。今月はじめていったのですが、美味しいのでこのあたりに行く用事を無理につくって何回もいってます・・・。 …
朝からネットカフェ来てしまいました・・・一体なにやってんだか。 電話の対応はしまくりで一応仕事はしてます・・・携帯電話とメールでいくつか処理をし続ければ、まぁ時々は朝からネットカフェに直行してもなんとかなります。ここ、オープンスペースはひろ…
ちょっと小腹が空いたので・・・ ファミリーマートでミルフィーユバウム チョコ&オレンジ(ファミマスイーツ)を購入。 チョコ&オレンジって聞いたことあるし、食べたこともあるような気もするんですがイマイチ味が頭の中に浮かばない・・・ とりあえず、食…
「風の大地」、はじめの一歩と並んでこの20年読み続けてきている漫画です。そして週刊誌で毎日、毎週、毎月漫画を読むタイプの僕が、喫茶店やネットカフェで単行本で話を2回以上振り返ったことのある漫画の一つでもあります。 いまでは展開に期待するこ…
海老好きなので基本的にえびのお菓子をみつけると必ず買います!! 本日は何気なく、ファミリーマートの棚を見てますと・・・ お、これエビじゃね?? やっぱりエビでした(笑) 「香ばしえびのクリスピーチップス」 とのこと。袋をあけると、おーえびの香り…
今宵は・・・手ごろな値段で、お値打ちな料理のお店を探していました!! ということで、ココ!!おうちごはんここら屋 伊勢屋町です!! フェイスブックとインスタグラムもあるそう・・・僕はあんま見ないですが・・・ とりあえず・・・生ビールっす・・・…
漬物とビールで過ごす・・・だいたいどこも京都の居酒屋で漬物食べると美味しいですよ。京都の居酒屋で漬物、豆腐で美味しくないやつ出すお店は相当ダメな店です。ただキムチは別です、普通に美味しくないキムチでてくるお店もわりとアリ。 Bungeling999 と…
スペリオール、気が付くと自分の中では勢いのある漫画雑誌になっています。現在読んでいるのは・・・『血の轍』押見修造、『BEGIN』作:史村翔 画:池上遼一、『江川と西本』作:森高夕次』画:星野泰視、『機動戦士ガンダム サンダーボルト』太田垣康男 原…
割引されたパック寿司が好きです。また買ってしまいました。 まぁみんな大好きってパック寿司といった、ところでしょうか?しかし、一方で割引パック寿司というのは値段だけで飛びつくとダメです。 割引されていても、満足度>値段、にならない可能性がある…