京都在住シングルファーザーおじさんのつれづれ雑記帳

京都在住おじさんによる匿名の日記です。ネットのすみっこでひっそりと生きています。ただいまシングルファーザーとして生きてます。備忘録ブログ

シングルファーザー

息子の実家へのお土産

お正月、帰省してた時に息子がお土産を買ってきていました。実家には甥や姪がいるのでそれにあわせてか駄菓子詰め合わせ。東京駅のドン・キホーテで買ってきたみたい。 ただ駄菓子詰め合わせを一番、喜んでたのは息子から見たら叔母さんでした。これは懐かし…

ぶらり東京訪問。杉並の町中華の「中華料理 一番」で絶品エビチャーハン。メリークリスマス

ぶらり東京訪問。お昼は…町中華です。どこに行っても町中華と銭湯にはいきたいアラフィフです。今回は杉並町中華。「中華料理 一番」に訪問してみました。この店構え、最高です!! 場所はココです。普通いかない場所だとは思いますが…近く通ったので…。 こ…

シングルファーザーのおひとりさま贅沢。「ココ壱番屋」で株主優待ランチを楽しむ

ランキング参加中京都 年末優待消費。「ココ壱番屋」の株主優待も使いました。ここは買った時から含み損。しょぼい優待貰って撤退したので今はもう持ってません。たぶんココ壱番屋は会社としてはいい会社な気がなんとなくします。優待で人を釣ろうというスタ…

シングルファーザー「アマーク・ド・パラディ 寒梅館」で株主優待ランチを楽しむ

ランキング参加中京都 バルニバービの株主優待もっているので、使わないとな…と。一時期はかなり含み益あったので優待使わず余裕で眺めていたわけですが、増資していつのまにか含み益はゼロ。株価が上がると増資とかして株価下げてくるタイプの会社なので、…

シングルファーザーの外食。北野白梅町で「焼鳥 ぎんじ」で息子と夕飯でした。焼鳥美味しい!

ランキング参加中京都 週1の息子との外食活動。今回は北野白梅町の「焼肉 ぎんじ」でした。焼き鳥は好きなんですよね。僕も息子も。 場所はココ↓北野白梅町の一等地にあります。 飲み物は息子とコーラ、僕はウーロン茶。夜の白梅町エリアはわりと地元住民に…

シングルファーザー日記。お弁当は手抜き続き、今日は卵焼きはつくりました。

ランキング参加中シングルママ・シングルパパ 最近お弁当作りに疲れており、完全冷凍食品弁当が続いてますが、今日は卵焼きをつくりました。この卵焼きはわりとキレイにつくれた気がする。栄養のある美味しいふりかけをたくさんかけたのがポイントです! 冷…

シングルファーザー日記。夜食のウインナーソース焼きそば。

ランキング参加中シングルママ・シングルパパ ほんと寒いですね…いつのまにか長袖でも薄着っていうか…なにこの展開の速さ 最近、ますます息子がよく食べるようになっていて…夕飯だした後もお腹すくというので、焼きそばをよくつくります…。手軽につくれて、…

シングルファーザー日記。北野白梅町の「龍客(ろんか)」で中華の夕飯となりました。

ランキング参加中京都 シングルファーザー生活。今日は息子をつれて北野白梅町の「龍客(ろんか)」へ。実ははじめていくお店です! 場所はココです。北野白梅町そのものです。嵐電の駅の北側。 店内へ。夜は中華居酒屋という雰囲気ですが…ちゃんと定食もあ…

シングルファーザー日記。なんとなく塩焼きそば(鶏モモ肉)の日。

ランキング参加中シングルママ・シングルパパ ほんと寒いですね…いつのまにか長袖でも薄着っていうか…なにこの展開の速さ(笑)。今日は焼きそばの日でした。塩焼きそば。なんとなくですが塩焼きそばに鶏肉も合うのかなという気もした。 肉と野菜はあらかじ…

シングルファーザー日記。おいしい茄子を手に入れたので麻婆茄子にした。

ランキング参加中シングルママ・シングルパパ 近所に野菜を農家の方が売りに来るんです。そこで…かなり美味しそうな茄子を手に入れました。そのまま麻婆茄子を作成しました。 おいしく作りたかったので、今回は麻婆茄子の素を使用。少々値段はするけどさすが…

シングルファーザー日記。炊飯器ガオマンガイを模索中…

ランキング参加中シングルママ・シングルパパ なんとなく炊飯器でおいしいガオマンガイをつくりたいなと思いまして…何回かつくってみようと思います。新米を買ったのもあるんですが… とりあえず1回目…材料、ごはんと鶏もも肉。調味料、塩と酒少々とチューブ…

シングルファーザー日記。北野白梅町の「そらはキマグレ」でガッツリと夕飯!

ランキング参加中京都 シングルファーザー生活。今日もご飯つくるのに疲れちゃったから…息子をつれて「そらはキマグレ」へ。学生時代にはなかったお店のように思う…もしかしたらあったけど自分が行ってなかっただけかもしれないけど。看板が目立つ。や、安い…

エアコンの簡易掃除(フィルター含む)思ったより効果あることを発見!

いや、知っている人からみたら「いまさら何言ってんの!」という話ですが、エアコンのフィルターと本体の簡易的な掃除が思ったより、明らかに効果あるやん!って話です。 これ買って、フィルター掃除した後に、エアコンに吹きかけ後にエアコン使ってみたら、…

シングルファーザー日記。立命館大学東門すぐ「無限洞」でチキンカツ定食を喰らう!

ランキング参加中京都 今日は外食にするか…ということで息子と一緒に「無限洞」へ。ここも古いよね。何年前からやっているかな、たぶん50年はやっているよね?昔は劇団の人がよくいた小見でだったような、僕はごくたまに行く程度でした。それにしても懐か…

シングルファーザー日記。タンパク質を補給するために鳥の胸肉を焼いて食べる。

台風きてますね。暑い夏みなさんはどう過ごしてますか?夏バテの解消を兼ねて、タンパク質をとろうと思い鳥の胸肉を買ってきてやいてます。 レシピは簡単で、胸肉に塩コショウとチューブの生姜と中華ペーストを少々でよくもむ。最後片栗粉をまぶして弱火でゆ…

息子と二人でたぶん25年ぶりくらいに「とん八」。美味しい~。

息子と二人で「とん八」に行ってきました。ここ25年ぶりくらいじゃないかな…。大学生の時にとんかつが食べたくなったらたまに友達と行ってました。そんなに頻繁に行ってたお店ではなかった。むしろお隣の「ジャンボ」の方に行ってましたね。「ジャンボ」満…

息子のごはんの基準がわからない…まぁいいけど…

ランキング参加中シングルママ・シングルパパ お弁当をつくって冷蔵庫にいれても息子が持って行かないこともわりとあります。弁当がいるのかいらんのか質問してもまともな返事はなし…しかし今は職場が近いので息子が学校にいくより、僕の出勤のが遅いので、…

シングルファーザーお弁当日記。お弁当作り復活してます「二色+α弁当」

シングルファーザーお弁当日記です。実は最近お弁当が復活、なにか言われたわけじゃないんですが…前日夜に冷蔵庫にお弁当形式でごはんをいれておくとどうも学校に持っていっているようなんですよね…。ということで黙ってお弁当をつくって毎日冷蔵庫にいれて…

ミニマリスト生活を加速させてみる②…すっきりさせるために新電源タップを購入

数年後を見据えミニマリスト生活を加速してます②。今回はコンセントまわりをすっきりさせるために新電源タップを購入しました。買ったのはコレ↓ コンセント3つと、USBTYPEーA二つ、TYPEーCが一つついています。 これを導入したことによっていらなくなったの…

ミニマリスト生活を加速させてみる…基本の考え方と、服を減らしてみる。

数年後を見据えミニマリスト生活を加速してます。今は自分のものをガンガン手放してますが…シングルファーザーでもあるので、台所用品とか食材とか、冷蔵庫とか、やはり捨てれない。買う食材は一応最小限にはしてますが…すぐお腹がすぐ人がいるから冷蔵庫に…

シングルファーザーごはん。土曜日はおっさんのつくるオムライス。

本日の息子用シングルファーザーごはんはオムライスでした。 なんという美的センスのないオムライスでしょう(笑)。まぁ仕方ないや。僕は美術は1をとったこともありますしね…。味は自分の分もつくったけど美味しかったです。余っていた冷凍ご飯を解凍して…

シングルファーザーごはん。もやし焼きそばに冷凍ブロッコリーという組み合わせ。

本日の息子用の冷蔵庫に放り込んでおく、ごはんの一つ。もやし焼きそばです。 もやし焼きそばだけでは真っ黒なので、業務スーパーの冷凍ブロッコリーでごまかす(笑)。焼きそばの作り方としては、電子レンジで軽めにチンしてから、フライパンを湯気が出るほ…

シングルファーザーのつくる息子用のごはん、コロッケを会社で無理やりつくる。

なんか落ち着かないこともあり、忙しくて息子の夕飯もつくれず会社にきてしまい…昼休みに会社の狭い台所を占拠してコロッケつくりました。理由は①畑やっている職場の人からじゃがいも貰った。②夜に会議もあり夕飯つくる時間もない。③なんとなくコロッケ食べ…

シングルファーザー日記、冷凍スパゲッティ作成、これはまだ改善の余地が多い…。

毎日お弁当式ごはんをつくって冷蔵庫に放り込む日々は続いてまして…今日は冷凍スパゲッティにしました。 スパゲッティを塩水に1時間から2時間ほど浸す。その後、ゆでる。ミートソースはスロークッカーでつくってみました。ゆでたパスタにミートソースをか…

これジャガイモじゃないですか?(庭)

アパートの庭に、生ごみ(野菜の切れ端やコーヒーかすなど)を捨てて埋めているのですが… これジャガイモじゃないですか?わからないけど、ジャガイモは一つ余ったのを適当に埋めた記憶があって…少しづつ庭を生ごみで畑にしたいと思っているのですが、だんだ…

シングルファーザーのつくる息子用のお弁当式ごはん、サンドイッチと茄子味噌炒め

毎日お弁当式ごはんをつくって冷蔵庫に放り込む日々…本日は…シーチキンサンドイッチと茄子味噌炒めです。 サンドイッチ自分でつくると具をたくさんいれられるのがよいところ、ちょっとだけ自分で食べてみると美味しかったです。茄子の味噌炒めはちょっと味が…

シングルファーザーのつくる…息子用のお弁当式ごはんと業務スーパー。

ここんところずっと…息子がいつご飯を食べるのかまったくわからないので…とりあえずお弁当形式にして冷蔵庫にいれておいて、なくなったら新しいのをつくるという方式にした。ポイントは一つ一つは少し少なめに個数を増やしてつくっておくこと。やはり残って…

おやつを食べながら、アマゾンプライムをみる。

おやつを買ってきました。コーヒーを淹れて、カフェオレをつくり。 おやつを食べながら、アマゾンプライムを見てる時が幸せですね…。さて何を見るか…。 祇園辻利 ぎおんの里 21本入 袋入り外箱なし 京都 抹茶菓子 抹茶 お菓子 焼き菓子 抹茶のお菓子 祇園辻利…

パスタキューブでナスと豚肉のパスタです。

たまには息子のご飯にパスタをつくろうと思い…パスタキューブでフライパンパスタ。 具材は、パスタ、ナス、豚肉、油揚げです。あとはオリーブオイルとバター、塩コショウ、パスタキューブ。いわゆるソースの素よりは安いし、わりと味はまとまるのでおすすめ…

結構揉めて…ちょっと…疲れた…。

昨日は息子ともめて結構疲れましたね。きっかけは些細な事なんだけど。僕は少しだけ反省してます。気持ちが先にたってすこし言い方もよくなかったな、と。一方で息子は、発達に偏りがかなりある人で、揉めたときは絶対に譲歩しないし、基本的に絶対揉めたら…