英語学習
If you let me know your wishes, such as pubs, restaurants, temples, bakeries, etc. used by people living in Kyoto, we will create a travel itinerary for foreign tourists, so please feel free to contact us. Blue Sky is available for consult…
まだまだ本調子ではない日々が続いてます。僕もそうだし、まわりの人も実感的にはコロナの後遺症ってあるのでこれを風邪やインフルエンザと同じにするのはやっぱりおかしいなと思い始めてます。マジで防衛費増やす前にコロナの医療費負担を国で継続してほし…
シングルファーザーで忙しい日々ですが、英語の勉強は続けてはいます。いろいろユーチューブで動画をみていて思ったことなのですが、なぜ日本人が英語を「感覚的」に理解しずらいか、ということの一つに(僕もそうなのですが)順序にこだわることが基礎であ…
今日は、仕事はじめでした。鴨川でスマホでパチリ。冬の空気が澄んでいる京都も好きです。というか景色は一番好きかも。 とりあえず今日はあんまり忙しくはないので、いくつかの細々とした用事や、挨拶などをしてました。自転車で京都市内をウロウロとまわり…
DMM英会話に続いて…レアジョブ英会話もお試しでやってみました。 レアジョブ英会話は1度目は、お試しでテストをやってくれて実力を試してくれます。そのあとカウンセリングという流れになります。とりあえず申し込みます…最初は講師の方が来られずに流れるこ…
ユーチューブのCMでよく見る、DMM英会話をやってみました。かなり簡単でクレジットカードなどの登録も不要。アカウント登録だけで2回はお試し体験ができます。 ということで、25分のフリートークを体験してみました。ポチっとやればすぐ予約できます。入室し…
なんかむっちゃ仕事ばかりで疲れてきたゾ。ってことでプリンを食べてます。もっと英語の勉強の時間とりたいなぁ。ディクテーションとかを時間とってやりたいなぁと思いつつ…できてない…うーん。現実逃避しますかね(笑) 菓匠もりん 特製ぷりん とろける極濃…
引き続き、[音声付]2カ月で攻略 新TOEIC(R)テスト730点!っていうのをグーグルブックスで購入して寝る前に一応やっています。↓ 毎日やっていると何気にこの本がわりとわかりやすい気がしてきました。 [音声DL付]新TOEIC(R)テスト 900点突破 20日間特訓プロ…
引き続き英語の学習を暇つぶし的にやっています。最近の暇つぶしは…①アプリで英語の学習②囲碁の解説ユーチューブをみる、の2つで自分の時間はなくなる感じです。で、最近プレイブックスで買ったのがコイツ↓ 【CD-ROM・音声DL付】2カ月で攻略TOEIC(C)L&Rテス…
英語学習初心者ですが…スキマ時間で、【新】英語文法問題840問 TOEIC®テストPart5対策というアプリをぼちぼちとやってます。 【新】英語文法問題840問 TOEIC®テストPart5対策iPhone「教育」有料アプリランキング【第1位】! iPad「教育」有料アプリランキング…
英語学習初心者ですが…この半年くらいスキマ時間で、【新】英語文法問題840問 TOEIC®テストPart5対策というアプリをぼちぼちとやってました。 【新】英語文法問題840問 TOEIC®テストPart5対策iPhone「教育」有料アプリランキング【第1位】! iPad「教育」有料…
今年最初の雪が一昨日ふりました。雪が降ったら休んでいい、全部在宅でやっていい、というルールにしてほしいけど。そうもいかず… 電車の窓からも一面雪。 圧倒的な雪の中を通勤しても 職場付近には雪の欠片もありません。 寒い夜だから、名曲だなぁ。 I mis…
通勤時と家の時間を利用してアプリで 適当に英語学習をしてます… ほんと…むっちゃ適当ですが… mikanでゲーム感覚で英単語やって… あとはBBClearning か BBCNews かを さらっとみて 動画があるニュースはなんとなく 意味が取りやすいです。 で気がむいたら文…
英語学習ですが・・・TRY ITの高校英語の視聴が全部終わりました。 ほぼこれを全部みるのに70時間。 ということは、1日8時間もし、もし勉強できれば・・・10日くらいでこれを振り返ることができるのか?まぁ、実際は1日15分程度だったと思います。 …
趣味の英語学習ですが、順調とは言えませんが・・・一応続けています。 一番利用しているのは「TRY IT」これが無料ってホントにおかしくない? という優れた授業動画をみることができて、正直、このサイトがあるから学習が続いているといっても過言ではない…
さてTRY ITを使っての英語学習でわかったこと②です。 bungeling999.hatenadiary.jp この説明は理解できた・・・要は助動詞って「キモチ」なんです。 CAN、MAY、MUST、SHOULD これらは基本的に「キモチ」なんです。 それに対して・・・be able to、have to、…
TRY ITの無料のコースを中心にして高校英語の学習を暇つぶしにしてます。 半分くらいまで・・・すすんできた・・・。 なんとなく英語の完了形がわかってきた・・・英語の時制、とくに完了形って便利だなぁ、なるほど、と思えてきた。 ちなみに鳥飼さんの英語…