京都・滋賀・大阪
天神川沿いをぶらぶらと歩いていました。このあたり実は昔々にアパートに住んでいたところでもあります。アイゼンコーヒーショップっていう喫茶店にたまに行ってました。今は…もうないかも…。さてなんかオシャレなドーナッツ屋さんを天神川沿いで発見。 場所…
引っ越しの準備をしていました。新しく住む家を決めたりなど。わりと疲れた~。家探しって難しいですねぇ。そんなにお金があるわけでもないし~。親子二人暮らしだから2LDKで探しました。 そのあと、地域をぶらぶらとして、昼間ではありましたが…銭湯・源湯…
またもや「神楽坂グリル」コスパ的にここを超える居酒屋さんを知りません…。本日は息子と二人、牡蠣鍋、親子丼、カニみそ、イカの姿焼き、などなどを注文。最後しが割をつかって、ひとり2000円でした…あ、あり得ない値段。 飲み物は自家製のレモンサワーを注…
寒い寒い日のお話です。お昼時…なににしようかな、と。考えて…JR草津駅で下車。 なんとなく…エルティの地下にある草津酒場にはいりました。理由は安かったのと、賑わっていたので、いいお店なのかな、と。あ、場所はココ↓ この「見聞録」っていう居酒屋さん…
彦根の超人気店の「ラーメンにっこう」に行ってきました。 場所はココ↓駅からだと河瀬駅ですね。歩くとちょっと遠いけど。 店内に入ると…かなりの待っている人が…20分くらいということで待つことにしました。 待っている間にメニューを渡してもらい、注文を…
京都でのおすすめの料理ってなんだろうと思うけど…少しいい雰囲気の居酒屋さんだと思うんですよね…。というのも、料理が美味しいなぁと思う居酒屋さんに聞いてみると、(ちょっと自分ではいけないようなお店も含めて)料亭でお料理にかかわっていた方がやっ…
めっちゃ雪、降ってきましたね。みなさんのところは大丈夫でしょうか?転ばないように、足元にも気を付けてください。しかし、雪は…降ると辛いです。ところでなぜか一人でお寿司食べたいなぁと思っていってきました。 あちこちにある「や台ずし」ってとこ。…
1月22日…今日はカレーの日らしいです。実は基本的にカレー好きです。月2回は外でカレーを食べていると思う。思いだしながら考えて…ここ数年で食べたカレーで一番おいしかったのはここです。河原町丸太町のDA.UCHI CURRYさんです↓ ここは、カレー好きな人なら…
殻付きの牡蛎をもらいました。 実は…どうやって料理するかもわからず…ググってみたら、フライパンで酒蒸しにすると書いてあったのでそうしました。フライパンの中に酒をいれて蓋をして…で、しばらくすると蓋がひらいてきます…それをなんかを使ってカパッとあ…
焼肉でんに行ってみたいと息子に言われたので二人でいってきました。「焼肉でん」にはいままで一度も行ったことがなくて…そもそも焼肉そのものにあまりいかないのと、息子も僕も食べ放題は絶対に得しないタイプなので…。食べ放題じゃないメニューもあるのが…
遅れていましたが一応オミクロン対応ワクチンを打ってきました。厚生労働省の説明は以下↓ オミクロン株対応ワクチンの接種にはどのような効果がありますか。|Q&A|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省オミクロン株対応ワクチンの接種により、従来のワクチン…
少し早めに仕事を終わっての帰り道。かなり疲れてまして…あ、和菓子食べたいな…と途中下車。JR草津駅です。 目的は「うばがもち」です。戦国時代から続いているらしいです。草津は京都との関係の交通の要所だから、ずっとずっと栄えていたんでしょうね。琵琶…
京都の駅ナカスイーツ、要は京都駅の地下鉄の空きスペースを使用して全国のスイーツが出店するという企画。いつも京都駅を使っているので眺めているのですが…。 今回は修善寺プリン↓ shuzenji-purin.com プリン好きなので、ちょっとお高いけどいくつか買って…
ちょっと忙しい日々が続いてます…。息子の受験の準備などもしながら、仕事もわりと忙しくて…今朝は少し早くに京都駅ついたので、モーニングに。こういうとき行くのは…「VIE DE FRANCE 京都店」です。 場所はココ↓ 京都駅の地下です。 物価高…直撃です。VIE D…
とりあえずお腹が空いたのでパンを買うことに…。 今日はココ。ハートブレッドアンティーク イオンモールKYOTO店です。場所はイオンモール京都の1F。 もともとは100円パンの阪急ベーカーリーがあったところに、昨年11月にオープンしたパン屋さんです。値段…
今日は、仕事はじめでした。鴨川でスマホでパチリ。冬の空気が澄んでいる京都も好きです。というか景色は一番好きかも。 とりあえず今日はあんまり忙しくはないので、いくつかの細々とした用事や、挨拶などをしてました。自転車で京都市内をウロウロとまわり…
年明け、いかがお過ごしでしょうか?僕は遠くにはまったくいかないお正月。お肉をとにかくガッツリ食べたい…ということで「やっぱりステーキ」に行ってきました。沖縄発のやっぱりステーキが、ここんところいきなりステーキよりも人気みたいです。 場所はコ…
年末…今年も終わりまであと2日です。ちょっといいお肉を食べに「近江牛・黒毛和牛専門店 一休」へ行ってきました! 場所はココ↓前から気になっていたんですよね…。 ベルロードですね! 店内に入ると、ショーウィンドウにメニュー。どれも美味しそう。 プリ…
本日は…人におしえたくないレベルのお店のおやつを紹介します…。それは…。 「亀屋友永」さんです。場所はココ↓府庁の近くです。 ここは「松露」が有名なお店です。かなり遠くから来ているお客さんもいると思う…しかし今日おすすめしたいのはずばり「最中」で…
本日の忙しくて…お昼は自動販売機…「白くまのパン屋さん」の自動販売機をみつけたので…買ってみました。 あ、場所はココ↓地下鉄の太秦天神川駅です。 地下鉄東西線の終点になります、嵐電の駅もあり、大学も近くにあり、右京区の区役所もあります。ただ普段…
普段一人では、お酒を飲まないのですが…年末でもあるし、いろいろあるので…お酒でも飲んでみるかなぁと、ひとりで忘年会をやってみました。ひとりで飲むのはかなり苦手ですが、大人なので(笑)勇気をだしてみました!!!選んだのは四条大宮…このあたりは小…
もうすぐクリスマス、ということで息子とピザをたべに…「Napoli’s 彦根店」です。 場所はココ↓戸賀町は飲食店がおおいです。 車でも便利な場所。駅から歩いてもいけます。とにかくこのお店のピザは安くて美味しいんですよね。なんと+160円で小麦粉は全粒粉…
仕事でかなり遅くなるのが確実だったので…「プリンススマートイン京都四条大宮」にひとり宿泊してみました。 場所はココ↓ 地下鉄の四条烏丸から歩くこともできます。堀川通りをこえるのでちょっと遠いかも。ただ四条烏丸からバスにのるか歩くか?と聞かれれ…
自動販売機ブームですね…ところで地下鉄竹田駅にも…。 ゲベッケン竹田店の自動販売機がありました。地元のパン屋さんの自動販売機は嬉しいですね。みたところ焼き菓子やお菓子が中心でした。 ゲベッケンの店舗は地下鉄構内にあるので、パンやサンドイッチは…
本日は…彦根でひとりランチです。人気店の「SAPNA」(サプナ)彦根店。ここおいしいですよ~。 場所はココ、ベルロードのところ。 ランチ時にいったのでわりと混んでます。並ぶほどではないです。 店内はかなりひろいお店。ものすごくキレイにしてます。この…
冬になると好きなもの…自動販売機のスープです。新しいもの見つけると買う派。 というのも…寒い時ってやっぱり一番あたたまるのはスープじゃないですか?風が吹く駅のホーム、あたためてくれるのは自動販売機のスープだけです(笑)。すいません、まだ今はそ…
南彦根にあるオシャレインスタ映えカフェにいってきました。「51カフェ」です。 場所はココ↓ちょっと遠いけど南彦根の駅から歩いていくことも可能。 入り口からインスタを意識しております…見るからに、お店の雰囲気もオシャレです。 店内…すごくきれいです…
朝早く少し散歩して…なんとなくモーニングへ。そういえば、あそこにモーニングあったなと記憶を頼りに歩く…。 ここです。イタリア食堂 モダンタイムズ 場所は…丸太町と御池の真ん中くらいかな…。ちょっと看板も目立たないので見落としてしまいそう。 モーニ…
ところで…昨日は千成亭で買ってカツサンドを食べました。千成亭は滋賀の有名な近江牛のお店です。 お惣菜がいっぱいです。はっきりいいます。どれもむっちゃ美味しいです。 そしてカツサンド、これで300円。これもはっきりいいます、むちゃくちゃおいしい。…
「しが割」、大人気のため終了です。 「しが割」クーポン 11億円の予算上限に達し新規発行を停止|NHK 滋賀県のニュース【NHK】飲食店や小売店などで最大30%の割り引きを受けられる「しが割」のクーポン発行枚数が、総額11億円の予算に達したため、1…