京都在住シングルファーザーおじさんのつれづれ雑記帳

京都在住おじさんによる匿名の日記です。ネットのすみっこでひっそりと生きています。ただいまシングルファーザーとして生きてます。備忘録ブログ

ミニマリスト生活を加速させてみる②…すっきりさせるために新電源タップを購入

数年後を見据えミニマリスト生活を加速してます②。今回はコンセントまわりをすっきりさせるために新電源タップを購入しました。買ったのはコレ↓

コンセント3つと、USBTYPEーA二つ、TYPEーCが一つついています。

これを導入したことによっていらなくなったのがコレ。USBコンセント3つと電源タップ一つが不要に、とりあえず全部セットでジモティーで100円で売ろうと思ってます…タダでもいいんだけど、メルカリで売る場合と違ってジモティーの場合使ってくれそうな人に渡したい気持ちがでてくるのでいつも100円か200円にはしてます。

この作業で4→1で、3つものが減らせたわけです。新しいものを買う時は、こうやってモノの数が減ることの喜びがありますね(笑)。あとはこの間の整理でプラスチック製の衣装ケース的なものが余ってきている、さらに整理してまとめてケース類を処分しようかなと。ちなみに僕は置時計はいるタイプです。スマホで時間みるから時計いらないというタイプの人もいるのですが、家にいるときにスマホを時々みるとむしろいらない情報もはいってくるので…。ダイソーで買ったデジタルタイプの置時計を愛用してます。輝度が高くとても見やすい。電気を消しても時間をみることができる点が非常に重要です。

以前は壁掛け時計でしたが…あれはいらなかったですね。大きくて重いのが気に入らなかったし、電気を消すとみれない。ジモティーに300円でだしたらすぐ引き取ってもらえました。必要に応じて設置位置を簡単にかえることができるのもこのダイソー時計の魅力。