実は、今月1カ月かけて新居を準備することができるために、わりとゆっくり準備をしています。とりあえず電気、ガスを引き、いま台所の作業をしているのですが、台所電化製品として、電気ケトル、炊飯器、電子レンジ、トースター、食器洗浄乾燥機、を置くラックがいるなぁと思い探していました。ネットでみたけど、台所ラックだいたい1万円くらいでしょうか…ちょっと高いなぁという印象。ニトリもぴったりくるものがなくて、あと持ち帰るのちょっと重そうと思ってしまって。電化製品だと好きなのでお金出せるんですが、家具そのものにこだわりってないんですよね…シンプルでキレイだったらいいんだけど…で、リサイクルショップいったけど、行った場所にはいいものはなかった。
ところが…たまたま車で街中の小さなリサイクルショップの横を通ったら、目に入ったんです…ちょうどほしい形の台所ラックが。でみたらきれいだったので即買いしました。1500円。これはいい買い物したわ。欲しいモノを中古を買うとリサイクルしていてエコな気持ちにもなれるし、精神衛生上もいいですね。
さっそく台所に持ち込んで設置、寸法をはかってみました。
ほんときれいな状態の台所ラックで不満はなし。しかし…むむむ…残り幅が43センチ。こちらに冷蔵庫はおけない。まぁ仕方ない。何も置かずにあけておくかな…うーん、どうしよう?
もうそんなに収納はいらないしなぁ。もしくは、こういうサイドテーブル↑買う?かなぁ。