京都在住シングルファーザーおじさんのつれづれ雑記帳

京都在住おじさんによる匿名の日記です。ネットのすみっこでひっそりと生きています。ただいまシングルファーザーとして生きてます。備忘録ブログ

居酒屋

「カフェキッチンバー ツナグ 御所南店」にて、お昼にビール

コロナも蔓延中なので…知り合いとの会食をお昼に設定…いちおう前日にPCR検査を受けて陰性は確認…スペースを十分とれる広いお店…ということで、ココにしました。「カフェキッチンバー ツナグ 御所南店」です。場所はココ↓ 御所のすぐ近く…地下鉄丸太町駅のす…

夜にひとり鳥貴族で食べる。ハッピーカレーフェア?

またもや…鳥貴族にひとりで行きました。 メニューをみたらハッピーカレーフェアというのをやってました。 焼き鳥なら『鳥貴族』319円(税込350円)均一の焼鳥屋鳥貴族は大阪、東京、名古屋を中心に店舗を増進している焼鳥屋(居酒屋)です。319円(税込350円…

「隠れ家」的なお店で…おいしい料理でいい時間を過ごすの巻き!!!

ごくごくたまにいく、お気に入りの「隠れ家」的お店の紹介です。 ここのお店は若い方がひとりでやっているのですが、料理の腕って、努力はもちろんだけど、センスもなんだなぁとつくづく思い知らされます。刺し身も、焼き物も、煮物も、全部一工夫あって無茶…

たぶんあたらしいお店の「ごはん酒場 咲くや」で海鮮丼のランチ!!

お昼時、事情があって、西大路通りの御前あたりをうろうろと、ランチの場所を探します。お、みたことのないお店がある!!! いつできたのかわからないですが…グーグルマップにも載ってないので新しいお店だとは思います↓自分でグーグルマップに追加はしてお…

鳥貴族は、お酒を飲まなくても楽しめる。とり釜飯がお得すぎる件

最近、鳥貴族大好きおじさんになりつつあります…。 鳥貴族は、お酒を飲まなくても楽しめるのです。 その中でもオススメは…とり釜飯です。 これですね、本当の釜飯です。注文すると固形燃料と一緒にでてきます。そのまま30分ほどテーブルの上でじっくりつくり…

綾小路柳馬場の「Jinsuke」で友人と語りつつすごす

コロナもなかなか減りませんが、そろそろ蔓延防止も解除ですかね…僕はワクチン3回目は打ってきたました。最近はさすがに友人・知人からのコミュニケーション的飲み会のお誘いは増えつつあります。今月にはいり、もうそろそろいいかなって感じで普通にあちこ…

東京・日暮里の居酒屋さんでランチ〜夢船〜

東京訪問日記…続きです。 東京から返ってきて1週間たちますが… それにしても…コロナも激増ですね(泣) さてランチに選んだのは「夢船」 日暮里のお店です。 場所はココ↓日暮里駅近く。 日暮里駅の近くでご飯食べることは 決まっていたので… グーグルマップ…

雪の東京にて~秋葉原の夜をひとりで過ごす「三ぞう 岩本町店」〜

秋葉原でひとり夕飯を取ることに… ホテルをでてすぐのところに 居酒屋さんがあったので入ってみました。 三ぞう 岩本町店です↓ 地下に降りる感じのお店です。 普段はお酒は飲まないのですが …この日はひとり飲むことに。 店内はワイワイとした雰囲気で ほか…

流通の遮断された街・彦根にて…「神楽坂グリル」でブリしゃぶと天ぷらを食べてきました

年末彦根は大雪でした。交通網も遮断。 コンビニの冷凍食品も完全に枯渇。 そんな中ということもあり… 少し外に食べに行こうとなりまして… 「神楽坂グリル」へ 場所はココ↓ 幸い少し大きな通りに面していて 駐車場もあります。 雪の中でも大きな通りは 移動…

クリスマスを鳥貴族でひとり過ごすおじさん

さて、クリスマス当日。 おじさん一人 鳥貴族で夕飯です。 なんといっても「貴族」ですからね。 鳥貴族は…ノンアルも充実。 はちみつレモンを注文。 あと、いつものように… 焼き鳥1人前と一品 本日はクリスマスなので キュウリにしました。 このとてもガヤガ…

怒涛の忘年会ラッシュ〜「酒盃 いち膳」の九条ねぎの天ぷらが激うまっ〜

怒涛の忘年会ラッシュ…今回は「酒盃 いち膳」です。 ここは京都駅のすぐ近く…場所はココ↓ 七条西洞院をあがって、最初の通り(木津屋橋通)をちょっと西にあります。この日は人数は8人ほど。小さな暖簾をくぐると、1階が調理場とカウンター、2階が座敷です。…

怒涛の忘年会ラッシュ〜「和食がんこ寿司 三条本店」にて特別やわらぎ弁当〜

さてさて怒涛の忘年会ラッシュ…今回は「和食がんこ寿司 三条本店」です。 がんこ寿司は関西ではけっこう有名。味もわりといいし、値段もそんな高くないし、個室があるのでいろいろと便利。 気の合う友達といくことは少ないけど…忘年会にはむいているお店。こ…

怒涛の忘年会ラッシュ〜酒菜乗々(京都駅)でノンアルビールとお刺身〜

怒涛の忘年会ラッシュ…今回は「酒菜乗々」です。場所は京都駅の近く。下京区役所のある通りを北に上がるとあります。地下に降りる階段をくだっていく形。気の合う友人との忘年会に時々ひっそりと利用しているお店です。 場所はココです↓ この日は6人で集まっ…

2年ぶりの怒涛の忘年会ラッシュへ!!!〜赤だし屋(草津)で燗ガエル〜

コロナ禍のこの2年間、個人的な年末の忘年会はまったくなくなっていました。オフィシャルなものは、会議室でスペースをかなりとってアクリル板も設置しての短めの昼食会などに切り替わってました。もう会社などはずっと昼食会のがいいと思ってますが…個人的…

きのこ帝国…きのこ鍋&きのこ料理 何鮮菇(ホーシェング)できのこづくし

本日ご紹介するのは…きのこ鍋&きのこ料理 何鮮菇(ホーシェング)です!!場所はココ↓なんと東京、上野!! 御徒町です。まぁ上野と御徒町の違いってのもよくわかりません(笑)。上野の中に御徒町がある?京都で言えば要は上京区が上野?とにかくね、すご…

烏丸夷川に新しい店「夷川セカンド」がオープンするみたいです

こんにちは… 新しいお店は歩いてみつける派です。 さて、少し歩いていたら… 烏丸夷川に新しいお店ができるみたい…。 場所はこのあたり。 やきとり一番の隣です。 建物としては一番とくっついているような感じかな? このあたりはホント居酒屋激戦区です。 で…

大都会草津市のLty932地下…「晩ご飯とお酒 イナホ食堂 東口」で晩ごはん、ここ美味しい!!

暑い夏の到来・・・こんな夜は大都会の草津市で軽く・・・ やっぱLty932ですよね!! で、今回いったのはココ。「晩ご飯とお酒 イナホ食堂 東口」です。 エルティの地下に降りると看板アリ〼 お酒飲むか、飲まないか、迷ったけど・・・一杯だけ飲んでの夕飯…

静岡・浜松に行って「ぎょうざ★新星」で餃子を買って食べてきました!!

豊橋にいくと・・・実は静岡の浜松までは普通列車で30分ほどの距離。 bungeling999.hatenadiary.jp よし、ちょっと行ってみるか、ってことで浜松へ。今日はこの街にに泊まることにしました。 JR浜松駅で下車。 深夜の浜松市内をふらふらと歩いて・・・お腹…

「馬肉と近江くずし野菜 草津ザ・ホースマン」(JR草津駅)の馬刺し、これは絶品だぁぁぁ

滋賀は緊急事態宣言はでてないので・・・居酒屋さんも普通に営業しております・・・といっても、滋賀は田舎なので、やっぱり土地もひろいので、お店のソーシャルディスタンスのレベルも高いし、お客も少ない・・・ 今回は友人と夕飯に馬刺しを食べに行ってま…

鳥貴族でホットウーロンを飲みながら、ひとりで夕飯を食べる・・・アラフィフの楽しみ

京都在住おじさんの最近の密かな楽しみ・・・それは鳥貴族でホット烏龍を飲みながら、ひとり夕飯を食べることです・・・ 鳥貴族は座席につくとまずドリンクを注文しないといけません。迷わずホットウーロンを注文。緊急事態宣言下の京都では現在お酒はでませ…

コロナ禍で苦しむ居酒屋さん…「京串揚げとお酒 あいよっ!! 丸太町府庁前店」で「汁なし担々麺」を食べた~

コロナ禍で居酒屋さんも苦しんでおります・・・ ひとりでならまだしも・・・なんといっても大人数での「飲み会」はできません。そういう被害を一番モロに受けているだろう、串カツ屋さん、そもそも二度漬け禁止っていったって、ソースも使いまわしのお店もお…

近江八幡「かこいめし酒場」で軽くお酒を飲んだりしてました・・・アラフィフライフ

本日は・・・少し古い友人とお話がしたくなり、近江八幡にて、つきあってもらいました。 なんでも話せる本当に数少ない(ひとりかも?)友人でして・・・古い友人ってのは貴重です。 で、行ったのはココ「かこいめし酒場」、近江八幡駅から歩いてすぐです。 …

たまには、早い時間に少しだけ。ひとりで・・・めずらしくお酒。

今日は、早い時間にお世話になっているお店へ。 コロナ禍で緊急事態宣言、夜のお客さんもほとんどいないけれど・・・8時まではお店をあけているとのことで・・・ とてもお世話になっているお店なので、ひとりで、ひっそりとよってみました。 僕以外のお客さ…

「酒菜と釜飯 すいしん 西院店」でランチを食べてきました・・・刺身はうまいっ!

本日のランチ・・・「酒菜と釜飯 すいしん 西院店」デス。 近くで用事あって、その場にいた数人で飯を食べようっていう話になる・・・よくある話。で、適当にみつけたココ。「酒菜と釜飯 すいしん 西院店」↓ すいしんグループは京都では比較的有名な居酒屋さ…

東京駅の「茶らく」で人生ではじめて冷汁を食べてきました!チキン南蛮とセット!

たまには東京へ、そしてトンボ帰り・・・ということで東京駅で夕飯ですよ~。 駅の看板も眺めながらどうしようかな・・・と。 それにしても東京駅すげぇ、駅構内のお店が多すぎてよくわからん。どんだけお店あんの!? よし!!ココ!!ってことで「茶らく」…

明るいうちから、京都駅前の居酒屋の名店「蔵倉」でお酒とお刺身をいただく

蔵倉の場所はココ↓京都駅から歩いて5分です。 ここはこのあたりでは有名な古くからあるいい居酒屋さんです。 まずは梅酒とお通し。 やっぱりねぇ、いい居酒屋さんだと話がはずみますね。この日は古くからつきあいのある人たちだったので・・・仕事の話はササ…

滋賀県・草津駅の「串呑み家SAKU SAKU」で串カツ・・・食べてました。

滋賀県草津駅付近・・・実は居酒屋激戦区です。 激戦区というのはつまり・・・いい居酒屋さんが多いということ。 ということで行ってきましたよ~ 「串呑み家SAKU SAKU」です。 草津駅周辺では bungeling999.hatenadiary.jp ここにも行ってますね・・・。 今…

ワイン&シャンパン358で美味しくてボリュームたっぷりのランチを食べてきました!!

ワイン&シャンパン358|ZACOYAでランチを食べてきました~。 実はココ前から行きたかったんですよね。 でも、なかなか行けなかったんです・・・。今回は満を持して行ってきましたよ~ これが看板、場所はココ↓ ランチも居酒屋も京都市内きっての激戦区です…

祭囃子もない街「一莉」で鱧を食べて季節を感じるしかないかな…

祇園祭りもないまま・・・京都の梅雨はあけつつあります。 一莉 祭囃子も聞こえない街で、いったいどうやって季節を感じればいいのか? その答えを探すために・・・裁判所近くの「一莉」さんへ行ってきました。 一莉 場所はほんまの京都裁判所近くの・・・コ…

JR草津駅近くの「串楽 草津店」へ。串カツ居酒屋はリーズナブルで庶民の味方なのです。

暑いですねぇ・・・ ということで、JR草津駅近くの「串楽 草津店」へ。なんといっても串カツ居酒屋はリーズナブルで庶民の味方なのです。 串楽 草津店 場所は・・・ココ↓ JR草津駅東口から出て・・・エルティですね。 ココ、実は・・・僕の休憩スペースでも…